イベント情報
気になるイベントに行ってみよう!
平成30年度三芳町芸術文化推進事業
ロビーコンサート2018 in ママケア5周年記念シンポジウム
内容 | 音楽の楽しさを知ってもらうため町の様々な開放スペースで行うコンサート | ||
---|---|---|---|
開催日時 |
2018年07月22日 (日) 開場時刻 12:00、開演時刻 12:30 (13:15終了予定) |
出演 |
バリトン:晴雅彦 ピアノ:白石真紀 |
開催場所 |
中央公民館 多目的ホール (三芳町上富)(三芳町北永井) |
圧倒的な歌声に、こころ晴れやか!
医療的ケアを必要とする子どものママたちによって結成されたグループ「mamacare」が、5周年を記念したシンポジウムを中央公民館で開催。
シンポジウムに参加の方はもちろん、どなたでもお楽しみいただけるロビーコンサートを同時開催します!
希代のバリトン歌手によるオペラ名曲集をお届けします!
mamacareとは?
医療的ケア児を持つママたちが出会い、自分たちの経験を活かして、手探りながらも、孤独に歩くママたちを一人でも減らしたいという思いから誕生しました。
※医療的ケア児について知るには以下よりご参照ください。
- イベント概要
- 料金・チケット情報
- プロフィール
-
開催日 2018年07月22日 (日) 時間 開場時刻 12:00
開演時刻 12:30
(13:15終了予定)会場 中央公民館 多目的ホール
(三芳町上富)(三芳町北永井)
内容 音楽の楽しさを知ってもらうため町の様々な開放スペースで行うコンサート 出演 バリトン:晴雅彦
ピアノ:白石真紀曲目・作品 アーン:クロリスに
シューベルト:ます
シューベルト:音楽に寄せて
R.シュトラウス:献身
ドナウディ:限りなく優雅な絵姿
トスティ:暁が光から影を隔て
モーツァルト:オペラ『魔笛』より「鳥刺しの歌」「恋人か女房がいれば」
メンケン:ミュージカル『美女と野獣』より「愛せぬならば」
フェイン:映画『慕情』より「Love is a many‐splendored thing注意事項 ※やむを得ない事情により内容が変更されることがあります。
※写真撮影、ビデオ録画、録音は固くお断りいたします。
※このコンサートは、医療的ケアの必要な子どものママたちの会「mamacare(ママケア)」の5周年記念シンポジウムにおいて実施するものです。
※演奏中に聞こえてくる医療器の音や子どもたちの喜ぶ声は、ここだけしか聞けない幸せな音楽の一部としてお楽しみください。
※未就学児も参加いただけます(キッズスペースあり)。主催者等 主催:コピスみよし、三芳町教育委員会
企画制作:トールツリー(株式会社ケイミックスパブリックビジネス)
お問い合わせ

■三芳町文化会館 コピスみよし
TEL:049-259-3211(9:00〜22:00)
FAX:049-259-3244
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始(12/28〜1/4)
コメントする