みよしの芸術
三芳町の"芸術文化"について
みよし芸術祭
みよし芸術祭2023
誰もが気軽に芸術文化に親しむことのできるフェスティバル
2023年9月2日(土)〜12月3日(日)
毎週末に三芳町の各地で芸術文化イベントを実施します。
音楽コンサート、工作ワークショップ、朗読会など内容盛りだくさん!
イベント一覧
※イベントの詳細は随時UPしていきます。
9月のイベント
9月 | イベント内容 | 会場 |
---|---|---|
2日(土) |
踊りや太鼓、囃子、ダンスなどのイベントや模擬店が盛りだくさん! 三芳東・藤久保中学校吹奏楽部による合同演奏を披露 開演 15:10 |
三芳町運動公園 コピスみよし前 役場庁舎周辺 |
9日(土) |
民家で夜語り(語り)※予約多数のため受付終了 夜の古民家で笑い話から怖い話まで昔語りの開催 開会 18:00 ※詳細は歴史民俗資料館へお問い合わせください。 |
歴史民俗資料館 |
少し難しい折り紙をつくってみよう! 開会 第1回目10:30 第2回目11:00 |
竹間沢児童館 |
|
16日(土) |
土曜体験教室「染色体験」 玉ねぎ染を体験しよう!※詳細は歴史民俗資料館へお問い合わせください。
|
歴史民俗資料館 |
17日(日) |
古典落語「へっつい幽霊」ほか 開会 14:00 |
中央図書館 |
24日(日) |
MignonSeeds心のアルバムコンサート(うた・フルート・ピアノ) 音楽のタイムマシーンにのって 開演 14:00 |
コピスみよし |
30日(土) |
開会 13:30 |
北永井児童館 |
マリンバ奏者森田瀬奈の奏でる優しく楽しい音色に酔いしれよう! 開演 14:00 |
コピスみよしロビー |
|
世界大会3連覇の山中信人、津軽三味線の世界 開演 11:00 |
上富小学校周辺 旧島田家住宅 |
10月のイベント
10月 | イベント内容 | 会場 |
---|---|---|
1日(日) |
東京芸術大学出身5人の新進演奏家が奏でるショパンのピアノ協奏曲 開演 15:00 |
コピスみよし |
8日(日) |
昼休みに芸術パフォーマンスを披露 開会 8:30 |
三芳町運動公園 |
14日(土) |
口笛世界チャンピオン青柳呂武が登場! 開演 14:00 |
コピスみよしロビー |
15日(日) |
作曲家の秘密を楽譜から読みとく! 開演 14:00 |
コピスみよし ミニホール |
開演 13:30 |
コピスみよしホール |
|
大人のためのストーリーテリング&フルート演奏(フルート・語り) 開会 14:00 |
中央図書館 |
|
21日(土) |
開演 13:30 |
コピスみよし |
子どもたちによる一輪車・うたの発表やゲームコーナーで遊べます。 |
北永井児童館 |
|
22日(日) |
第56回みよし町民文化祭「音楽祭」 開演 12:00 |
コピスみよし |
土曜体験教室「染色体験」 草木染を体験しよう!※詳細は歴史民俗資料館へお問い合わせください。 |
歴史民俗資料館 |
|
28日(土) |
ハッピーハロウィン「謎解きイベント」 ※19、20日にハロウィン工作実施 |
竹間沢児童館 |
作って遊ぼう「ラッキーかぼちゃデー(おかしBOXづくり)」 おかしBOXをもって飴をもらいにいこう! |
藤久保児童館 |
|
郷土芸能のつどい 旧池上家住宅でお囃子や里神楽などの郷土芸能を堪能しよう |
歴史民俗資料館 |
|
第56回みよし町民文化祭「カラオケのつどい」 開会 10:00 |
藤久保公民館 |
|
マリンバ&パーカッションアンサンブル RINKOTON! チャリティーことのはコンサート 0歳からのコンサート 開演 11:00 一般向けコンサート 開演 14:00 |
中央公民館 |
|
29日(日) |
第56回みよし町民文化祭「民謡民舞のつどい」 開演 11:00 |
藤久保公民館 |
11月のイベント
11月 | イベント内容 | 会場 |
---|---|---|
3日(金祝) |
第56回みよし町民文化祭 フラダンスやバンド演奏、陶芸・絵画・写真・生花・手工芸品の展示(展示は11月5日まで) 開演 10:30 |
藤久保公民館 みらい広場 |
4日(土) |
埼玉栄中学・高等学校マーチングバンド部コンサート 全国大会金賞常連校が三芳町に初登場!主将は三芳町出身の朝井莉音さん。集団美と感動をお届けします。 開演 13:00 |
総合体育館アリーナ |
土曜体験教室「まが玉作り」 まが玉を作ってみよう!※詳細は歴史民俗資料館へお問い合わせください。 |
歴史民俗資料館 | |
5日(日) |
温もりを感じさせるオカリナの優しい音色に癒されよう。 開演 14:00 |
コピスみよしロビー |
11日(土) |
美術ワークショップ 奥深い絵画の世界を体験してみよう! |
コピスみよし ミニホール |
週末ほっとワークス 民謡「豊竹会」による尺八などの演奏、講演会 |
藤久保公民館 | |
つくってトライ!「リース作り」 |
北永井児童館 | |
12日(日) |
第40回三芳町産業祭withみよし芸術祭 ショパン国際ピアノコンクールに出場した岩井亜咲のピアノ名曲コンサートから、歌謡ショー、ジャズバンド、大道芸、竹間沢車人形まで、”食”と”芸術”を堪能できる一大イベント! さらに、数多くの美術品を所蔵する丸沼芸術の森コレクションの特別展示も行います。 協力:丸沼芸術の森 開会 9:30 |
役場庁舎周辺 コピスみよし |
19日(日) |
みよし台1区手作りアートフェスティバル 絵本や仮面の制作体験できるアートな1日 開会 10:00 |
みよし台第1区集会所 |
カシュカシュククー!おひざでだっこコンサート |
中央公民館 | |
25日(土) |
作って遊ぼう「メッセージカード作り」 自分だけの飛び出るカードをつくってみよう |
藤久保児童館 |
みんなでつくろうデー「クリスマスカード作り」 |
竹間沢児童館 | |
世界的ピアニストによる公開レッスンを見学できます。 開演15:00 |
コピスみよし | |
こども映画会「16ミリフィルム作品の上映」 |
北永井児童館 | |
26日(日) |
務川慧悟ピアノリサイタル※完売しました ピアノと運ぶ世界の音。その優しさに包まれる。 開演 15:00 |
コピスみよし |
みよし台1区落ち葉アートフェスティバル 落ち葉を使った路上アート・落ち葉造形教室 開会 10:00 |
みよし台第1区集会所等 |
12月のイベント
12月 | イベント内容 | 会場 |
---|---|---|
2日(土) |
土曜体験教室「ミニ獅子舞作り」 牛乳パックで獅子舞を作ってみよう!※詳細は歴史民俗資料館へお問い合わせください。 |
歴史民俗資料館 |
ギタリスト松尾由堂登場!情感溢れる演奏で心に残るメロディーの虜になる。 開演 14:00 |
コピスみよしロビー | |
3日(日) |
第20回竹間沢車人形公演 竹間沢車人形復活50周年記念公演 三芳町をはじめ全国で3地域しか現存しない貴重な伝統芸能をぜひ体感していください。 開演 13:00 |
コピスみよし |