Miyoshi-machi Artistic
culture Portal Site

MAPS

三芳町芸術文化ポータルサイト

MENU

イベント情報

気になるイベントに行ってみよう!

コピスみよしのロビーを飛び出します!

ロビーコンサート in 三芳さくらまつり  イベントは終了しました

その他の会場

   
内容 コピスを飛び出て、ロビーコンサート!!
開催日時 2025年03月29日 (土)

(12:15-12:30 / 14:15-14:30 / 15:45-16:00)
出演 ボタンアコーディオン:安西はぢめ
ウォッシュボードパーカッション:岡山晃久
開催場所

三芳さくらまつり 会場内

(藤久保)

Play

コピスみよしのロビーを飛び出します!

第二回 三芳さくらまつり with みよし芸術祭・春

開催日:3月29日(土)

パフォーマンス時間(予定):

 12:15-12:30 / 14:15-14:30 / 15:45-16:00

会場:三芳町役場前(コピスみよし正面エントランス発~さくらまつり会場内をまわります)

  • イベント概要
  • 料金・チケット情報
  • プロフィール
  • 開催日 2025年03月29日 (土)
    時間
    (12:15-12:30 / 14:15-14:30 / 15:45-16:00)
    会場

    三芳さくらまつり 会場内

    (藤久保)

    内容 コピスを飛び出て、ロビーコンサート!!
    出演 ボタンアコーディオン:安西はぢめ
    ウォッシュボードパーカッション:岡山晃久
  • 料金(税込)

    【無料】

    チケットまたは整理券

    無し(直接会場にお越しください)

  • 安西はぢめ

    日本では数少ないボタン式アコーディオン奏者。故金子万久氏に師事。パリ下町のダンス音楽「ミュゼット」や「シャンソン」。オーストリアやスロヴェニアのアルペン音楽から、懐メロ・童謡・唱歌などの多くのレパートリーを持つ。パリで定期的にアコーディオン奏者、教育者であるDanielle Pauly女史のレッスンを受講。海外に出かけ現地のミュージシャンとも交流。2019年6月にはスロヴェニアのアコーディオンメーカー主催のPokal Rutarフェスティバルにアジア人として初参加し、大喝采を浴びる。五つ星ホテルや都内レストラン、テーマパークのイベントレギュラー出演(2005年夏〜2017春)など多方面で活動。元東京都公認大道芸「ヘブンアーティスト」ライセンス保持者(2004~2012年)

    岡山晃久

    ドラムスを古澤良治郎氏に師事。パーカッションを水野茂氏に師事。幼少より、音楽に触れる環境の中で育ち、学生時代よりジャズを中心に、ポップス、ロック、さらにはジャグスタイルやジプシー音楽など、多岐に渡る活動を開始。また、テーマパークでの演奏や芝居を含む演奏など、ドラムとは違うアプローチとして、カホン、ウォッシュボード等を中心にパーカッショニストとしても活動中。

お問い合わせ お問い合わせ

■三芳町文化会館 コピスみよし

TEL:049-259-3211(9:00〜22:00)

FAX:049-259-3244

休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、年末年始(12/28〜1/4)

URL:http://www.miyoshi-culture.jp/coppice/index.html