お知らせ
車人形公演の参加者募集・体験教室開催
未来へつなごう、三芳の伝統
100年以上前から三芳町に伝わる「竹間沢車人形」。
三芳の先人たちは、車人形を使って近くの村々や千葉・神奈川など各地をにぎわせました。今では日本に三芳町をふくめ3地域のみにしか残っていない、貴重な伝統芸能です。
今回、12月8日の公演に向けて、人形遣い(人形をあやつる人)と、道具運びや宣伝など様々な形で公演を応援するサポーターを募集します。三芳の魂を受け継ぎ、誇りを持って、多くの人が待つ舞台に挑みましょう。
みなさんの力が必要です。そして、私たちの大切なふるさとである三芳町の伝統芸能を、100年先、200年先へと守り継いでいきましょう。
募集要項
対象 |
人形遣い/小学4年生以上
※三芳町在住以外の方もご参加いただけます。 |
---|---|
練習日 |
[日程] 6月:26日(水) 7月:3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)、31日(水) 9月:4日(水)・18日(水)・25日(水) 10月:2日(水)、9日(水) 11月:20日(水)、27日(水) 12月:4日(水)・5日(木)・6日(金)・7日(土) ※8日(日)本番 [時間]19:00〜21:00(12月は時間未定) [会場]6〜11月は竹間沢第一集会所、12月はコピスみよし ※やむを得ない理由を除き、原則的に全日程ご参加ください。 |
公演日 |
埼玉県芸術文化祭2019地域文化事業「第18回竹間沢車人形公演」 場所:コピスみよし(三芳町文化会館)ホール 予定演目:「加賀見山旧錦絵」、新作「ねずみ」(応募参加者出演演目)、他 |
参加費 | 無料 |
応募方法 | 参加申込書に必要事項を記入のうえ、コピスみよしまで直接ご来館、または郵送にてお申込みください。 ※参加申込書はこちらからダウンロード、またはコピスみよしの事務室にて入手してください。 |
Q&A |
Q.未経験でも大丈夫ですか?
Q.お金はかかりますか?
Q.練習に全部参加できなくても大丈夫ですか?
Q.応援サポーターとはどのようなことをするのですか? |
まずはお試し!車人形体験教室
竹間沢車人形を実際にふれることのできる体験教室を開催します!
ぜひご参加ください!
日時:6月23日(日)10:00〜11:00
会場:コピスみよし 会議室
参加費:無料
申込み:コピスみよし(049-259-3211)
- お問い合わせ
-
■コピスみよし(三芳町文化会館)
TEL:049-259-3211
FAX:049-259-3244