お知らせ
車人形の操り手・サポーターの募集
残したいもの、伝えたいもの
幕末の頃より三芳町に受け継がれている竹間沢車人形は、 保存会のメンバーが中心となり、地域の大人や子どもたちへの普及活動や、 毎年冬に開催する定期公演に向けて日々稽古を行っています。
今回、12月3日(日)の定期公演で上演する『日滝の笛』(上演25分程度)に 「人形遣い」として参加してくださる方を募集いたします。
また、様々な形で公演を支えてくださる「サポーター」も合わせて募集いたします。車人形を応援したい方、地域の伝統芸能に触れてみたい方など、どのようなサポートでも大歓迎です。
募集要項
対象 |
人形遣い/小学4年生以上
※三芳町在住以外の方もご参加いただけます。 |
---|---|
練習日 |
月に3〜4回程度(主に水曜日の19〜21時) 初回練習日は6月28日(水)です。 主に竹間沢第一区集会所にて練習します。 ※詳細が決まり次第、順次掲載します。 |
参加費 | 無料 |
公演日 |
埼玉県芸術文化祭2017地域文化事業「第16回竹間沢車人形公演」 場所:コピスみよし(三芳町文化会館)ホール 予定演目:「日滝の笛」(応募参加者出演演目)、他 |
応募方法 | 参加申込書に必要事項を記入のうえ、コピスみよしまで直接ご来館、または郵送にてお申込みください。 ※参加申込書はこちらからダウンロード、またはコピスみよしの事務室にて入手してください。 |
Q&A |
Q.未経験でも大丈夫ですか?
Q.お金はかかりますか?
Q.練習に全部参加できなくても大丈夫ですか?
Q.応援サポーターとはどのようなことをするのですか? |